会津農林高等学校

スクールライフ

森林環境科 ウルシ苗植栽体験

 11月4日(木)森林環境科森林利用専攻班は、本校生徒が育てたウルシ苗を、会津森林組合・会津森林事務所協力のもと会津若松市南原周辺に植栽会を行いました。生徒たちは、植栽する作業は初体験のため、会津森林事務所・会津森林組合の方々のご指導により植栽することができました。

 国産のウルシは生産量がわずか約2%で、日本文化財を守り、維持する活動に参加させていただきとても貴重な経験をさせていただきました。

 

ウルシ植栽指導の様子

本校にて栽培したウルシ苗

植栽準備の様子

植栽の様子

記念撮影(左:会津森林組合 右:会津農林事務所)

農業園芸科3年生による販売実習

 11月19日(金)農業園芸科3年生による販売実習が会津若松市役所にて行われました。

 自分たちで育てた農畜産物、鶏卵、精米(コシヒカリ、ひとめぼれ)、サツマイモ、シクラメン、ダイコンを食べ方や育て方について説明をしながら接客、販売していました。

 本校では、生徒たちが実習で自ら生産したものを販売しております。町中で販売する生徒を見かけしましたら、お声掛けいただければ幸いです。

会津若松市役所本庁舎入り口での販売の様子

 

会津若松市役所栄町第二庁舎入り口での販売の様子

新鶏舎稼働!(農業園芸科畜産専攻班)

10月末に新鶏舎が完成し、11月より本格的に稼働しました。

従来、人力で行っていた給餌、集卵、除糞などの管理作業を

全て機械で行うことができます。また最大800羽以上のニワトリが飼育可能です。

 

ニワトリが卵を産み始めてから約1ヵ月の間に産んだ卵を初生卵と呼びます。

11月中限定で、1パック200円で販売しています。(新鶴農場)

ぜひお買い求めください。※数に限りがありますので、ご了承ください。

森林環境科 県林業審議会来校

  10月21日(木)森林環境科森林利用専攻班3年は、課題研究で取り組んでいる桐苗について県林業審議会の皆さんに説明を致しました。専攻班代表の猪狩は、「全国で桐の生産量トップである福島から全国に桐の魅力を発信していきたい。また近年、後継者問題があり少しでも早く考えて行動していかなければいけない」と説明しました。

~ 森林環境科 森林利用専攻班 3年 猪狩 ~

~ 生育調査の様子 ~

~ 生育調査の様子② ~

会農産「シクラメン」の販売について

 11月1日(月)より農業園芸科草花専攻斑が栽培する「シクラメン」の販売を開始します。

 販売時間は平日の10時~16時までとなります。販売場所は本校舎南草花温室となっております。

 なお、土日祝日の販売は行っておりませんのでご了承ください。

 生徒たちが心を込めて栽培したシクラメンを購入いただければ幸いです。

森林環境科 現場見学

10月12日(火)森林環境科2年生は、三島町にあるアイパワーフォレスト株式会社、佐久間建設工業株式会社にて林業で使用する建機の見学と、今年奥会津三島町大谷川で発見された約5400年前の巨木の一部を見学してきました。今回、インターンシップがすべて中止となってしまいましたが、代替として現場見学をすることができました。生徒たちは、貴重な体験と、巨木の一部を見学し会津の歴史を学ぶことができました。

 

〜建機見学の様子〜

 

~林業用ハーベスターによる伐採の様子~

~森のしごと舎・佐久間建設工業(株)~ 

~加工場見学~

森林環境科 斎藤桐材店工場見学

 9月30日(木)森林環境科3年生は、課題研究の授業で坂下町にある斎藤桐材店坂下工場、原木置場、板乾燥場に工場見学、端材になる桐材をいただきました。伐採された樹木から板材になるまでのサイクルを見学し大変貴重なお話、見学をさせていただきました。生徒たちは、この端材を使い商品開発として利用される予定です。

 

〜斎藤桐材店 取締役 齋藤 洋一様による説明〜

〜桐についての説明〜

〜板乾燥場の見学〜

〜記念撮影〜

森林環境科 ツリーイング・里山学習

 9月29日(水)1学年森林環境科は、坂下町にある里山のアトリエ坂本分校にてツリーイング体験及び里山学習してきました。ロープを使った木登り技術であり、ツリーイングの技術を使用することで、信じられない高さの木に登ることが出来ます。生徒たちは初めての体験の為、真剣に取り組んでおりました。指導者としてアイパワーフォレスト株式会社田沢様に技術を指導していただき、スムーズに木に登ることができました。 また、里山学習については、ガイドの菅様にお越しいただき、樹木等の説明をしていただきました。

 

〜ハーネス取付の様子〜 

〜アイパワーフォレスト(株)田沢様 指導の様子〜

〜ツリーイングの様子〜

 

下りるときに、地面まで一気にいかないようにストッパーの役割を果たすロープの結び目

『スリップノット』づくりを練習

〜命綱を操作し、クライマー(登山者)の安全を確保する人『ビレーヤー』体験〜 

〜ガイド菅様による樹木の説明の様子〜

 

このような険しい山道にも!!

磐梯山サービスエリア「花プロジェクト」について(追加)

 9月24日(金)に草花を専攻する3年生が設置したプランターを上空より撮影したものを株式会社ネクスコ・メンテナンス東北様よりご提供いただきました。ありがとうございます。

 上空から見るときれいに「WELCOME」の文字が確認できます。平面でも楽しめますので磐梯山サービスエリアにお立ち寄りの際は、生徒たちが設置したプランターをぜひご観賞ください。

 

 

磐梯山サービスエリア「花プロジェクト」の参加について

 9月24日(金)草花を専攻する3年生が、東日本高速道路株式会社より依頼を受け、磐梯山サービスエリアにプランター150基を設置しました。

 デザイン案については、1回目、2回目は模様を、今回が最後となる3回目は、磐梯山SAを利用する方をイメージし、プランターで「WELCOME」の文字を表現しました。

 年3回実施された磐梯山サービスエリアの「花プロジェクト」では、4月にマリーゴールのドプランター150基、8月にベゴニアのプランター150基を設置し、磐梯山サービスエリアを利用する方々を楽しませてきました。

 今回ハボタンのプランター150基は降雪前まで設置される予定です。磐梯山サービスエリアにお立ち寄りの際は、生徒たちが設置したプランターをぜひご観賞ください。

 

設置前のプランター

 

デザインの最終確認

 

設置の様子

 

WELCOMEの「W」

 

WELCOMEの「E」

 

 WELCOMEの「L」

 

WELCOMEの「C」

 

 WELCOMEの「O」

 

 WELCOMEの「M」

 

WELCOMEの「E」

 

【野球部】第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会に参加してきました!

こんにちは。

私たち会津農林高校野球部は9月15日から開催されている

第73回秋季東北地区高等学校野球福島県大会会津連合として参加してきました。

 

9月20日に【2回戦】喜多方桐桜高校と対戦しました。

喜多方桐桜 10100000001

会津連合  00000200002×

 

延長11回の激闘の末、勝利をつかみ取ることが出来ました。会津農林の選手達もガッツあふれるプレーでチームの勝利に大きく貢献しました!

 

 

9月23日に【3回戦】須賀川高校と対戦しました。

会津連合 00000000400

須賀川  10000021001×

2戦目の須賀川高校戦は、ピッチャー服部、キャッチャー太田の会津農林バッテリーで望みました。粘り強いピッチングで終盤まで接戦に持ち込みました。0-4で迎えた9回に土壇場で追いつき、2戦連続の延長戦へもつれ込みました。接戦の末、須賀川高校にサヨナラタイムリーで負けてしまいましたが、自分たちの力が県大会でも十分に通用すると感じる2試合だったと思います。

 

 次の大会は、全会津選手権大会です。秋最後の大会を優勝で飾れるよう、精一杯頑張ります!

音楽 【音楽部】夏のコンクールに出場しました! 

音楽部

 

私たちは

8月24日に福島市で行われた

NHK全国学校音楽コンクール

8月28日にいわき市で行われた

第75回福島県合唱コンクール 

 

に出場致しました!

 

昨年に引き続き感染症対策を講じながらのイレギュラーなコンクールとなりましたが

これまでの練習の成果をしっかりと発揮することができたのはないかと思います!

 

今回の大会の反省をもとに12月に行われる声楽アンサンブルコンテストに向けて

再び練習に励んで参りますので応援の程、よろしくお願いいたします。

 

お知らせ演奏曲の練習音源を学校公式youtubeにてお聞きいただけます。

ぜひご覧ください!

 

 

NHK合唱コンクール

課題曲/彼方のノック  自由曲/天狼‐星の目‐    伴奏/石川実咲

 

・福島県合唱コンクール

課題曲/夜来香 自由曲/百年後‐タゴールの3つの詩‐    伴奏/石川実咲

 

第72回日本農業クラブ東北連盟大会に参加してきました。

 

 農業園芸科作物専攻班は、8月27日に第72回日本農業クラブ東北連盟大会プロジェクト発表Ⅲ類(ヒューマンサービス分野)において、「僕たちの新3k農業〜コスト削減・カッコよく・感動のある〜」をテーマに発表をしてきました。プロジェクト発表大会は、課題研究の科目で取り組んだ成果を発表し、その内容を競い合う大会です。


 東北大会は、校内発表や県大会では味わえない雰囲気があり、発表前には緊張している生徒の姿も見られました。しかし本番では緊張を感じさせない堂々とした態度で一生懸命発表をしていました。全国大会へは進めませんでしたが、生徒達にとってとても貴重な経験になったと思います。また、来年も同じ舞台に立てるよう、次のプロジェクトに向けて頑張っていきます!

 

①集合写真

②控え室の様子

③発表の様子

磐梯山サービスエリア「花プロジェクト」の参加について

 8月5日(木)草花を専攻する3年生が、東日本高速道路株式会社より依頼を受け、磐梯山サービスエリアにプランター150基を設置しました。

 今回が2回目となり、自ら考えたデザイン案を見ながらみんなで協力し、思い描いた通りにプランターを設置していました。

 磐梯山サービスエリア「花プロジェクト」は年に3回行われ、次回は10月にハボタンのプランター150基の設置を予定しております。

 磐梯山サービスエリアにお立ち寄りの際は、生徒たちが設置したプランターをぜひご観賞ください。

作業車への積み込み作業の様子

 

設置前のプランター

 

設置デザインの最終確認

 

みんなで協力して設置

 

設置後のプランター①

 

設置後のプランター②

 

設置後のプランター③

 

設置後のプランター④

 

設置後のプランター⑤

 

集合写真

7月7日の御田植祭で早乙女踊りを奉納しました

 昨年は新型コロナウィルスの影響で中止となりましたが、今年は感染症対策を行い2年ぶりに栗村稲荷神社と定林寺で踊りを奉納しました。

定林寺で奉納

 【定林寺で奉納】

 

 2年ぶりの奉納ということもあり、「町の保存会」との合同練習(6月30日)にも熱が入りました。

 

町の保存会と合同練習

【町の保存会と合同練習】 

 

 7月2日には「NHK 福島放送局 はまなかあいづ」で活動を取り上げていただき、会津坂下の早乙女踊りの良さをPRすることができました。

NHK田中アナウンサーと記念写真【NHK田中アナウンサーと記念写真】


今年度は総勢23名の乙女達で活動しています。

令和3年度会津農林高等学校桐苗贈呈式

 

 7月15日(木)森林環境科森林利用専攻班は、育てた桐苗を、会津里山森林資材育成研究会(株式会社年樹、斎藤桐店、佐久間建設工業株式会社)様に贈呈致しました。この桐苗は、福島県林業研究センターで開発した方法で、ロックウールに播種し底面灌水で栽培したものです。

 贈呈した苗は各企業で鉢上げされ、今年度には、会津各地にて植栽される予定です。

福島県会津農林事務所森林林業部 林業課 林業課長 高畑様 あいさつの様子

贈呈の様子

記念撮影

桐苗移動の様子

桐苗の運搬の様子

 

会津坂下ICの花壇作成について

 7月2日(金)草花を専攻する3年生5名が、東日本高速道路株式会社より依頼を受け、会津坂下ICの花壇に福島県立耶麻農業高等学校と合同でマリーゴールドとベゴニアを植え付けしました。

 磐梯山サービスエリア、新鶴スマートICに引き続き3回目の活動となり、生徒たちも慣れた手つきで花壇を作成していました。

 今回は、会津坂下ICの花壇に苗をどのように配置するかを考え、きれいな模様花壇を作り上げました。

 会津坂下ICをご利用の際は、生徒たちが作成した模様花壇をご観賞ください。

あいさつの様子(奥:東日本高速道路株式会社の方々 中:会津農林高校 手前:耶麻農業高校)

 

レイアウトを考える生徒

 

定植の様子

 

完成間近の模様花壇

 

令和3年度 陸上競技部大会成績(6/30まで)

令和3年度陸上競技部大会成績 (6月30日現在までの主な成績)

  入賞者及び県大会における成績のみを掲載

 
全会津春季陸上競技大会
男子3000mSC   6位       F3   鈴木直飛 10分54秒34
男子400m          8位       F2   山田創史 53秒41
女子やり投         8位       C2   川村 虹 17m30
女子ハンマー投  3位       A3   菅野穂乃果 21m73
女子円盤投          4位      C2   永井 遥 25m04
女子砲丸投          6位      C2   永井 遥 6m74
女子砲丸投          7位      C2   川村 虹 6m10

第67回福島県高等学校体育大会会津地区予選 陸上競技
男子110mH         5位   F3   松本健成 19秒86
男子200m             7位   F2   山田創史 23秒89
男子3000mSC  8位   A3   矢部神聖 10分48秒56
男子400m             8位   F2   山田創史 53秒56
男子5000mW      5位   A2   猪俣虹太 26分55秒13
男子1500m         7位   F3   鈴木直飛 4分18秒74
男子800m             6位   F3   鈴木直飛 2分7秒07
男子4×400mR    8位   F3   松本健成 3分46秒39
                                             F2   山田創史
                                             A3   矢部神聖
                                             F3   鈴木直飛
男子ハンマー投          7位   A1   齋藤翔太 12m50
女子円盤投                 3位   C2 永井 遥 21m95
女子ハンマー投          3位   A3 菅野穂乃果 26m01
女子砲丸投                 8位   C2 川村 虹 6m97
女子やり投                 7位   C2 川村 虹 18m45
                                   8位   C1 宮下涼夏 14m37
女子フィールド 6位
女子総合 8位

第67回福島県高等学校体育大会 陸上競技
男子5000mW         7位   A2   猪俣虹太 24分45秒58
女子ハンマー投             8位   A3   菅野穂乃果 24m74
女子円盤投                    9位   C2   永井 遥 27m76
男子200m 予選        8位   F2   山田創史 24秒09
男子800m 予選        7位   F3   鈴木直飛 2分5秒21
男子1500m 予選 11位   F3   鈴木直飛 4分23秒37
男子110mH 予選    6位    F3   松本健成 18秒40

第71回全会津総合体育大会陸上競技大会
男子ハンマー投            1位    A1 齋藤翔太 19m79
男子110mH            3位    F3 松本健成 17秒68
男子400m                5位    F2 山田創史 52秒65
男子400mH            4位    F3 松本健成 61秒93
男子5000m            6位    A3 矢部神聖 16分35秒50
男子5000mW         4位    A2 猪俣虹太 25分25秒26
男子800m                6位    F3 鈴木直飛 2分4秒70
男子4×400mR       7位    F3 松本健成 3分41秒34
                                                 F2 山田創史
                                                 A3 板橋駿斗
                                                 F3 鈴木直飛
女子ハンマー投              3位   A3 菅野穂乃果 24m15
女子砲丸投                     3位   C2 川村 虹 6m54
女子円盤投                     4位   C2 永井 遥 23m94
女子ハンマー投              4位   C2 永井 遥 17m12
女子やり投                     6位   C2 川村 虹 20m28
女子やり投                     8位   C1 宮下涼夏 15m16

新鶴スマートICへのマリーゴールド植え付けについて

 6月21日(月)草花を専攻する3年生5名が、NEXCO東日本とのコラボ企画として、新鶴スマートICにマリーゴールドを300本植え付けしました。

 NEXCO東日本会津若松管理事務所 一条正人総務担当課長より「花によってドライバーの心が癒やされ、少しでも安全運転に繋がれば」とあいさつがあり、生徒たちは、「私たちが育てたマリーゴールドを見て、多くの方の心を癒やすことができれば嬉しい」と話していました。

 次は会津坂下ICに福島県立耶麻農業高等学校と合同でマリーゴールドとベゴニアを植える予定です。

 新鶴スマートICをご利用の際は、生徒たちが育てたマリーゴールドをご観賞ください。

あいさつの様子

 

マリーゴールドを植え付ける様子

 

完成した花壇

 

終了後に記念写真