会津農林高等学校

2021年10月の記事一覧

森林環境科 県林業審議会来校

  10月21日(木)森林環境科森林利用専攻班3年は、課題研究で取り組んでいる桐苗について県林業審議会の皆さんに説明を致しました。専攻班代表の猪狩は、「全国で桐の生産量トップである福島から全国に桐の魅力を発信していきたい。また近年、後継者問題があり少しでも早く考えて行動していかなければいけない」と説明しました。

~ 森林環境科 森林利用専攻班 3年 猪狩 ~

~ 生育調査の様子 ~

~ 生育調査の様子② ~

会農産「シクラメン」の販売について

 11月1日(月)より農業園芸科草花専攻斑が栽培する「シクラメン」の販売を開始します。

 販売時間は平日の10時~16時までとなります。販売場所は本校舎南草花温室となっております。

 なお、土日祝日の販売は行っておりませんのでご了承ください。

 生徒たちが心を込めて栽培したシクラメンを購入いただければ幸いです。

森林環境科 現場見学

10月12日(火)森林環境科2年生は、三島町にあるアイパワーフォレスト株式会社、佐久間建設工業株式会社にて林業で使用する建機の見学と、今年奥会津三島町大谷川で発見された約5400年前の巨木の一部を見学してきました。今回、インターンシップがすべて中止となってしまいましたが、代替として現場見学をすることができました。生徒たちは、貴重な体験と、巨木の一部を見学し会津の歴史を学ぶことができました。

 

〜建機見学の様子〜

 

~林業用ハーベスターによる伐採の様子~

~森のしごと舎・佐久間建設工業(株)~ 

~加工場見学~

森林環境科 斎藤桐材店工場見学

 9月30日(木)森林環境科3年生は、課題研究の授業で坂下町にある斎藤桐材店坂下工場、原木置場、板乾燥場に工場見学、端材になる桐材をいただきました。伐採された樹木から板材になるまでのサイクルを見学し大変貴重なお話、見学をさせていただきました。生徒たちは、この端材を使い商品開発として利用される予定です。

 

〜斎藤桐材店 取締役 齋藤 洋一様による説明〜

〜桐についての説明〜

〜板乾燥場の見学〜

〜記念撮影〜

森林環境科 ツリーイング・里山学習

 9月29日(水)1学年森林環境科は、坂下町にある里山のアトリエ坂本分校にてツリーイング体験及び里山学習してきました。ロープを使った木登り技術であり、ツリーイングの技術を使用することで、信じられない高さの木に登ることが出来ます。生徒たちは初めての体験の為、真剣に取り組んでおりました。指導者としてアイパワーフォレスト株式会社田沢様に技術を指導していただき、スムーズに木に登ることができました。 また、里山学習については、ガイドの菅様にお越しいただき、樹木等の説明をしていただきました。

 

〜ハーネス取付の様子〜 

〜アイパワーフォレスト(株)田沢様 指導の様子〜

〜ツリーイングの様子〜

 

下りるときに、地面まで一気にいかないようにストッパーの役割を果たすロープの結び目

『スリップノット』づくりを練習

〜命綱を操作し、クライマー(登山者)の安全を確保する人『ビレーヤー』体験〜 

〜ガイド菅様による樹木の説明の様子〜

 

このような険しい山道にも!!

磐梯山サービスエリア「花プロジェクト」について(追加)

 9月24日(金)に草花を専攻する3年生が設置したプランターを上空より撮影したものを株式会社ネクスコ・メンテナンス東北様よりご提供いただきました。ありがとうございます。

 上空から見るときれいに「WELCOME」の文字が確認できます。平面でも楽しめますので磐梯山サービスエリアにお立ち寄りの際は、生徒たちが設置したプランターをぜひご観賞ください。